« IC1396 | トップページ | NGC7000 再 »

2015年6月30日 (火)

真央ちゃん、今シーズンのプログラム発表

150628

               金星と木星の会合 6/28 20h21m頃

 

昨日、6/29(月)が、TBS「浅田真央のにっぽんスマイル」の最終回でした。

rajikoプレミアム会員を解約しようと思っていたら、次回から、舞ちゃん司会の「舞・ヤング・ジャパンアクション」が始まるのだとか、内容がどうなるのか、少し様子見ということに。

番組のなかで、質問に応え、2015-16シーズンの演目の発表がありました。

  SP/ すてきなあなた “Bei Mir Bist Du Shon”  

  FP/ 蝶々夫人

  exh/ Puttin on the Ritz

ショートの曲、知りませんでした。ベニーグッドマンの演奏があるようで、ボーカルも入っています。今年から、フィギュアの競技で、ボーカル入りの曲もOKだそうですが、どんな演奏になるのでしょうか? それにしても昔のJAZZはシンプルで明るくていいなあ。

フリーの蝶々夫人は「ある晴れた日に」しか知りませんが、やはりそれを使うのでしょうか? 衣装は和風な感じになるそうです。 YOU TUBEに、浅田真央のフリーが蝶々夫人という動画がてんこ盛りに投稿されていて驚きました。みなさんやはり注目していたんですね。

真央ちゃん復帰初戦は10/3(土)のジャパンオープンですが、このフリープログラムが演じられるのでしょう。

そしてエキシビションは“Puttin on the Ritz” ??なにそれ?? ご飯の上になんかのせるの? いや、ごはんはrizだがや…

Ritzはロンドンの一流ホテル名で、直訳すると、「おめかししてリッツへ」のような感じだそうです。

元曲は第二次大戦前、フレッドアステアが踊ってたりするようで、クラッシックな曲なんですね。 7月の THE ICE 初演とのことで、私も大阪でお目にかかります。

さきごろ、10日間ほどカナダに行ってプログラムを作ってきたそうで、振り付けはローリー・ニコルでしょう。今回はタラソワさんのはないのでしょうかね。

ソチフリーでの感動や、その後の世界選での完璧なショートのあと、一年の休養をはさんで、どんな演技を見せてくれるのでしょうか? 期待とともに、いまは多少の不安もありますね。(ISU、JSFが悔い改めたという話は聞かないので…)

« IC1396 | トップページ | NGC7000 再 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。